12月29日(土) 出演 (50音順)

<出演者名をクリックすると、コメントに飛びます!>

GOOD BYE APRIL / ザ・ぴんぽいんつ / 斉藤浩樹(paraboLa)ストレンジドラマ /スネオヘアー / 関根卓史(golf) / 長岡亮介(ペトロールズ) /  パウンチホイール / ホテル飯島 / Local Blue Sheeps / 渡會将士(FoZZtone)

 

 さよなら2012_29日タイムテーブル

 

GOOD BYE APRIL

回答者:倉品 翔(22歳) / Vo&Gt&Key

2010年11月結成。4ピース純歌モノロックバンド。
2011年3月、1st mini album『Chapter2』を発表。
同年7月、ギタリストに吉田卓史を迎え、現体制となる。
2012年4月、下北沢GARAGEにて二度目のワンマンライブ『For you』開催。チケットソールドアウトの大盛況のうちに幕を閉じる。
同年8月、ミニアルバム『夢みるモンシロ』が全国リリース。
情景を切り取ったような世界観、聴く人を選ばない普遍的なメロディー、初期衝動溢れるパフォーマンスで聴く人を魅了する。

http://goodbyeapril.com/

[Q1] 2012年はどんな年でしたか?

なんでもない緩やかな坂道を上っていくような、そんな一年だった気がしてます。
一歩ずつ歩いていって、いざ振り返ってみたらかなり長い坂だったみたいな。
その中で、忘れかけていた大事なことを思い出したり、そんな一年でもありました。
すぐ忘れてしまうから。
焦らず、弛まず、忘れず、恐れずに歩いていきたい所存です!

[Q2] 2012年に贈る楽曲は?

「soma / くるり」

今年おそらく最も僕の胸に響いた曲です。
この曲が刻んでくれた感情、景色を、ずっと忘れずにいたいです。

[ Q3 ] 年末イベントへの意気込みを!!

今年は二度目のワンマンや企画をやらせていただいて、ガレージにとってもお世話になりました。
もうガレージのすべてが僕は好きです。
来年もさらによろしくお願いします。愛を込めて!楽しみます!

 

ザ・ぴんぽいんつ

回答者:マツダコウスケ(30歳) / Vo.&Gt.

2011年結成。”やりたいことしかやんない”をモットーにインパクトしかないヤリ散し系ROCKを炸裂させる身勝手バンド。Vo.Gt.にマツダコウスケ、同じくVo.Gt.にex.モーターパーカーのツネ、Ba.にDASHING STRAIGHTのmuradpitt、Dr.に紅一点、現役派遣OLのあずにゃんを擁し、てきとーに都内を暴走中!!

http://thepinpoints.jimdo.com/

[Q1] 2012年はどんな年でしたか?

去年の今頃、「WONDERLANDからの335」をリリースしてから今の今までリリースもせず、ただただ毎月のようにGARAGEのステージに立ってた。ただその分バンドの結束力も深まったし、もちろん色んなカラーの楽曲も出来たから、バンドとしてステップアップの年になったと思う。おかげで来年の1/19にリリース&レコ発も出来るからね。

[Q2] 2012年に贈る楽曲は?

「Non-State Actor / Soundgarden」

あくまで個人的にだけど、16年振りのアルバムでこれやられたらもうね、たまらないよね!!Soundgarden復活は今年一番の事件。いつまでたっても色褪せないクリス・コーネルの声、最高!!

[ Q3 ] 年末イベントへの意気込みを!!

ザ・ぴんぽいんつの今年のライブ納めになるから、ヤリ散らかすのみ!!暴れて踊れるロックをぶちかますから、みんな一緒に遊ぼう!!

 

斉藤浩樹(paraboLa)

回答者:斉藤浩樹(24歳) / Vo Gt

Parabolaと申します。ガレージではお世話になっているので、ご存知の方も少なからずいらっしゃるかもしれませ ん。2012年からバンドでの活動を止め。一人で歌ってきましたが年末だということで久々にドラムをドバくん(ラキタ、関取花など)にお願いして二人で演 奏します。お楽しみに。

http://soundcloud.com/hiroki-saito

[Q1] 2012年はどんな年でしたか?

2012年は本当に色々なことがおきた一年でした。二十代の半ばと言うことで周りが将来についての一つの道しるべを 手にしていく中で不安なことも多かったですけど。それ以上に得られたものはありました。特にGarageで知り合った人々に感謝したいです。初めての企画、初めてのチュー(冗談です)等、おじいさんになっても忘れないでいたい年の一つになるでしょうね。

[Q2] 2012年に贈る楽曲は?

「夏の終わりのハーモニー / 安全地帯」

今年一番口ずさんでいた記憶があります。理由はふせますが(笑)、思い入れの強い曲でした。玉置浩二が好きということもあるし、なによりとても歌いやすいんですよね。偉大な方々の曲には今になっても驚いてばかりですよ。

[ Q3 ] 年末イベントへの意気込みを!!

実は年末だというのに、本当に久々にいつもとは違う形でParabolaを見せられたらなと思っています。そういう意味では年末だからということは別になくて、いつものように最良であるように頑張るだけですね。でもお客さんには年の瀬感を大いに出してもらいたい。そうやって僕らを逆に煽ってもらえればと思います。

 

ストレンジドラマ

回答者:白濱賢吾(31歳) / Vo&Gt

2002年千葉を拠点に結成、2012年Vo&Gt 白濱賢吾、Gt 宇塚博之 Ba 鈴木”choku”直也(メガネビジョン【休】)Dr 山田雅人(シュノーケル【休】)で始動。 2012年7月発売のミニアルバム「セツナピリオド」限定プレミアムブック仕様でライブ会場にて販売中。

http://strangedrama.net

[Q1] 2012年はどんな年でしたか?

バンドを始めて10年目になりますが、長らく続いていたメンバー二人という状況から 5年ぶり、遂に抜け出した記念すべき年になりました。やりたかったことをようやく始められる準備の 整った年でもあります。新しく僕らを知る人にも、昔から僕らを知る人にも 今こそ自分たちを見てほしいと思えるようになりました。

[Q2] 2012年に贈る楽曲は?

「明日を今日と呼ぶ前に / ストレンジドラマ」

2012年、奇しくもバンド結成10年目の節目にして、「昨日」でも「明日」でもなく 「今日」聴いてほしいと思える曲が出来ました。場合によってはそれは行き急いでいるような 焦燥感の現れと捉えられたり、どことなく「終わり」を感じさせるようなニュアンスにも とられるかも知れませんが、「明日」を軽々しく約束できるほど音楽を続ける、バンドを続けることは 簡単ではありません。生きてゆくこともまた然りではないでしょうか。
「いつ終わりが来てもいい」と達観できるほどの覚悟を持っていなくても 「いつ終わりが来ても不思議ではない」と いう気持ちを抱いている人たちに聴いてほしいです。

[ Q3 ] 年末イベントへの意気込みを!!

この日は我々正真正銘の、2012年のラストライヴとなりますので ただただ、思いっきり楽しんでやろうと思うばかりです。

 

スネオヘアー

回答者:スネオヘアー

新潟県長岡市出身の渡辺健二による一人プロジェクト。 2002年メジャーデビュー後、これまでに7枚のアルバムを発表してきた傍ら、YUKI、新垣結衣、坂本真綾らへの楽曲提供やサウンドプロデュース、サントラ/CM音楽の制作や映画出演など幅広く活躍。独特の存在感は音楽界のみに留まらず、各界のクリエイターや俳優・タレントからも注目を集めている。2010年にはアニメ「荒川アンダーザブリッジ」のエンディングテーマ「逆様ブリッジ」でアニメファンからも大きな注目を集めた。2011年8月にはメジャー通算7枚目となるフルアルバム「スネオヘアー」を発表。2012年10月24日にはおよそ3年ぶりとなるニューシングル「slow dance」をリリースした。 デビュー10周年を迎えた今年はこのGARAGEからスネオヘアーデビュー10周年特別企画:USTREAM「1room music特別編」を毎月発信中。URL:http://www.ustream.tv/channel/suneohair-1rm
スネオヘアーオフィシャルサイト URL:http://www.suneohair.net/

[Q1] 2012年はどんな年でしたか?

メジャーデビュー10周年で本厄の年でした。色々あるけど、ありがたい一年だった。

[Q2] 2012年に贈る楽曲は?

特になし

 

[ Q3 ] 年末イベントへの意気込みを!!

毎年お世話になってます。
これが仕事納めなので、楽しく終わりたいです。

 

関根卓史(golf/ SLEEPERS FILM)

回答者:関根卓史(30歳) / Voとか

golf / SLEEPERS FILM / Conbini

http://golf-music.com/
http://sleepersfilm.com/
http://conbini.org//

[Q1] 2012年はどんな年でしたか?

今まだぜんぶは思い返せないほど分厚い一年でした。今年になっていきなりいろいろがつながってきた。

[Q2] 2012年に贈る楽曲は?

「Anyone can fall in love / Kindness」

今年はこの曲を何度も聴いたので、ぜひみなさんにも聴いてもらえるといいなと思います。

[ Q3 ] 年末イベントへの意気込みを!!

総括というより、来年に向けての新しいライブに!

 

長岡亮介(ペトロールズ)

回答者:長岡亮介(34歳) / ギターと歌

 

http://www.petrolz.jp/

[Q1] 2012年はどんな年でしたか?

激動の一年。多分今まででいちばん働いた一年なんじゃないかしらこれでも。堅気の人間じゃないので忙しいと面食らっちゃうよ。忙し慣れしたい。脱グータラしたいが無理か。

[Q2] 2012年に贈る楽曲は?

「黄昏のビギン / 水原 弘」

色々なことが近眼的に捉えられているでしょ最近。全てが即物的。みんながみんな種を蒔かないで刈り取りばっかりしているような感じがして危うい気がします。精神的バブル。もっと隅々まで眼を凝らして耳を澄ましてそれを結びつけて考えたい。

[ Q3 ] 年末イベントへの意気込みを!!

ステージに上がってみないとわからんよ。それからだよ、きみ。

 

パウンチホイール

回答者:青木拓磨(34歳) / g/vo

g/vo青木拓磨、b/vo岸部大輔、dr増井レミオの3人でパウンチホイール結成。

正式名称は?all about my paunch&Bucket Wheel Excavator?。
「僕の突き出た太鼓腹と、世界最大の土木作業機械のすべて」という意味。
長いバンド名を付けたくて命名したものの、初ライブで「長過ぎてバンド名が覚えられない」との声が殺到した為、あっさり表記を変更、パウンチホイールとなった。

メンバー全員が合唱部に所属していた経歴があり、ライブにてコーラスを主体とするその音楽性への影響は大きい。

http://www.paunchwheel.com

[Q1] 2012年はどんな年でしたか?

2012年1月、ガレージでのワンマンに始まり、9月にもワンマン、その他にも数回出演し、12月、お馴染みカラオケイベントからのこの年末イベント。
まさにガレージに始まりガレージに終わる1年でした。

特にワンマンライブは企画段階から出口さんを始めガレージのスタッフみんなと作り上げる事が出来て、10年を経たパウンチホイールの新たな方向性にも大きな影響を与えてもらった大事な年になった気がします。

[Q2] 2012年に贈る楽曲は?

「宇宙刑事シャリバン / 串田アキラ」

2012年は、閉塞感のあるニュースにあふれた1年でした。
ともすれば世の中のそんなムードに流されてしまい、うつむきがちになってしまいそうな僕を今年一番はげましてくれたのがこの曲です。

男 強さ 優しさ 
力 勇気 かがやき 宇宙刑事シャリバン

この、ただただ力強さしかない歌詞が最高です。
今の時代に必要なのは、こういう歌なのではないでしょうか?

けっこうまじめにそう思います。

[ Q3 ] 年末イベントへの意気込みを!!

1月のワンマンの時と同じ気持ちで。ブレずに。

 

ホテル飯島

回答者:タロ(19歳) / ギター

男2女2のカラ元気系体育会系バンド「ホテル飯島」。バンド名に負けないライブインパクトを目指して見た目とは裏腹のパフォーマンス、楽曲をエキセントリックにやっています。下北沢を中心に活動中。

http://jp.myspace.com/1005002946

[Q1] 2012年はどんな年でしたか?

2012年はバンドが始まった年でした。ホテル飯島の結成は2011年でしたがライブは今年の4月が最初で。ライブは大失敗でしたが何かが始まった感じがありました。
それからFoZZtoneの企画でオープニングアクトをやらせてもらって、GARAGEにも出会って、メンバーも集まって…まさにバンド活動が始まった年でしたね!
個人的には8月丸々1ヶ月長野の山奥で過ごしたんですけど、人生初の相部屋が既婚者で中国人とで辛かったですけど今思えばいい経験しました。

[Q2] 2012年に贈る楽曲は?

「がんばらんば / さだまさし」

ライブのSEにも使用していますが、さだまさしさんが長崎弁でラップを歌う曲です。
横浜出身の自分は聴いていても全然意味がわからないんですけど日本語訳(笑)によると、辛いこともあるけどがんばらなくちゃ!という非常にポジティブなことをひたすら歌われてるらしいです(笑)元気が出てきます。

[ Q3 ] 年末イベントへの意気込みを!!

平均19.5歳の若さを全力で発揮しようと思います!うらあああああ!!!!!!

 

Local Blue Sheeps

回答者:moegi(21歳) / vo/gt.

八丈島発!エグい音、パフォーマンスにキャッチーなメロディ、歌。エグポップ、ロックバンド。下北沢、吉祥寺などを中心に都心で活動。関西などの遠征も勢力的に行う。食べるの、大好き。

http://localbluesheeps.web.fc2.com

[Q1] 2012年はどんな年でしたか?

種まきをしました。たくさん、初めての事にチャレンジしました。
今までより大きなライブハウスで演奏したり3000人キャパの ホールで演奏したり、ツアーをしたり、八丈島でフェスを開いてみたり。
音楽を通していろんな場所でいろんな人と繋がれました。
沢山の事が始まり、何より沢山の仲間ができた素晴らしい1年でした!
来年は花が咲きます。

[Q2] 2012年に贈る楽曲は?

「期待 / クレイマン・クレイマン」

今年何度この曲に泣かされ、助けられたかわからない。
それこそ沢山の期待が生まれては、それが 叶ったり、つぶれたりで。それでも夜は明けるんだって。 この曲をきくたび、そう思えました。
期待に満ちあふれていた今年に送ります!

[ Q3 ] 年末イベントへの意気込みを!!

今年の締めくくり、今年がつらかった人も、 終わりよければ全てよし!
garageはあなたの1年をきっと最高にしてくれる。
同じアホなら踊らにゃ損だ。
みーんなで、最高の夜をつくりましょう。
いやっほー!!!

 

渡會将士(FoZZtone)

回答者:渡會将士(31歳) / 歌

FoZZtone 来年10周年 企画、ニュース、目白押し。

http://www.fozztone.com/

[Q1] 2012年はどんな年でしたか?

まだよくわかりません。困っています。

[Q2] 2012年に贈る楽曲は?

「季節は変わる / 踊ろうマチルダ」

「そうかきっと運命ってえのは心を持たないんだね」

[ Q3 ] 年末イベントへの意気込みを!!

トリを任されました。僕ですか?僕がやるんですか?助けて下さい。頑張ります。